ピンチをチャンスに変える考え方

2023年2月3日

生きていればいろんな問題が発生しますよね。

 

「げ!」

「まずい!」

「何で!?」

「勘弁してよ!」

 

そんな風に思ってしまうこともしばしば。

 

そんなとき、「問題だ!」「やばい!」と思っていると、

「やばい」ほうへ「深刻な」ほうへ、物事は進んでしまいがち、となります。

 

アインシュタインも言っています。

「人は、問題が起こった時と同じマインドセットで、その問題を解決することはできない」と。

 

じゃあ、どうしたらいいのか?

 

【ピンチをチャンスに変えるための考え方のステップ】

①事実を受け入れる(ありのままに見る)
②感情を受け入れる(自分に共感する)
③心を落ち着ける(呼吸を深くする)
④未来に目を向ける(イメージの力を活用する)
⑤チャンスに捉えなおす(ポジティブに考える)
⑥チャンスを生かすための行動を考える(行動にフォーカスする)
⑦できる一歩を踏み出す(実際に行動する)

 

 

それでは、各項目について、順番に見ていきましょう。

 

①事実を受け入れる(ありのままに見る)

まずは、起こってしまった出来事について、「事実の受け入れ」をしていきます。

 

紙を用意して、

「何が起こったのか?」

「何を問題だと思っているのか?」

「このままだとどうなってしまいそうなのか?」

「そうなると、何が困るのか?」

など、思うがままに書き出していきます。

その時に、

②感情を受け入れる(自分に共感する)

これを、同時にやっていくと、効果的です。

 

つまり、「①事実」について書きながら、

「②感情」=「どんな気持ちになるのか」を書き出していきます。

 

そして、そんな気持ちになる自分に、共感していくのです。

 

具体的には、

「このままだと、新規事業が立ち行かなくなりそう」

「資金繰りがピンチ」

「仕事が受注できない」「営業がうまくいっていない」「アポすら取れていない」

「やばい」「焦っている」「人生が終わるかもしれない(と思っている)」

「怖い」「不安」「ドキドキ」「手から脂汗」

など、事実と感情をセットで書き出していきます。

 

ある程度書いたら、「大事な親友への交換日記」だと思って、

「自分への共感メッセージ」を書き足していきましょう。

 

「当然だよ。そんな気持ちにもなるよね」

「ピンチと思って焦っちゃうよね」

「苦しいね。しんどいよね」などなど。

 

そうして、自分に共感したら、次のステップです。

③心を落ち着ける(呼吸を深くする)

自律神経的には、呼吸を深くする、吐く息を伸ばしていくことで、副交感神経優位の状態、つまり、リラックス状態を実現できるといわれています。

ゆっくりと吐く息を伸ばしていきながら、リラックスさせていきます。

 

合わせて、細胞は、意識を向けることで活性化する、とも言われています。

体の感覚に意識を向けて、どこがソワソワしているのか。

どこに力が入っているのかを感じます。

 

そうして、吐く息とともに、体がリラックスしていくのを感じていきます。

 

ここでも、イメージの力を活用して、「リラックスできる場所」を思い浮かべて、あたかも、今、そこにいるかのように想像するのも効果的です。

 

たとえば、温泉に浸かるっているイメージを思い浮かべて、ポカポカした体を感じる。

あるいは、お風呂で横になっているイメージを思い浮かべて、幸せな気持ちを感じる。

 

そうすることで、確実に、身も心もほぐれていきます。

 

もし、まだ、体の中にモヤモヤしたものや重いもの、こわばりを感じるなら、吐く息とともに、それが体から出ていくイメージを思い浮かべましょう。

 

吐く息とともに、どんどん体が軽くなっていく、そう思いながら、深い呼吸を続けていきます。

 

10分~15分、可能なら、最長で30分くらい、ゆったりと深い呼吸を味わうと、その前の状態とは、まったく違った心身の状態=「マインドセット」になっていることを感じられると思います。

④未来に目を向ける(イメージの力を活用する)

さらに整った状態をつくるために、「理想の未来」が実現したときのことを想像してみましょう。

 

例えば、「10年後の理想の未来」が実現したと思って、その時の充実感、わくわく感、喜び、幸せ感を感じ、さらに、その時の自分の立ち居振る舞いを想像します。

力強く、エネルギッシュな、今とは全く違った自分がそこにいるのが想像できたら、そんな自分として、日々生きている喜び・充実感を感じてみましょう。

 

そんな「理想の未来」を思い浮かべることができたら、身も心も、「問題を問題だと捉えていた時」とは、まったく違った状態になっているはずです。

⑤チャンスに捉えなおす(ポジティブに考える)

さらに、問題を全く違ったアプローチから解決していくために、「捉え方変換」を行います。

 

具体的には、「この出来事が何かのチャンスだとしたら、何のチャンスなのか?」を考えていきます。

 

これは、1つだけではなくて、多様な切り口から、考えていくことがオススメです。

 

例えば、

「成長のチャンス」

「新しい何かを始めるチャンス」

「自分の器を広げるチャンス」

「人生大転換のチャンス」

「新しい自分になるチャンス」

などなど。

 

あえて漠然とした書き方をしましたが、もう少し、具体的なチャンスにしたほうがいいですね。

 

「コミュニケーション力を磨くチャンス」

「新しい学びを始めるチャンス」

「今までとは違ったやり方を発見するチャンス」

「やろうと思っていたけれど、やってこなかったことをやるチャンス」

 

まだまだ漠然としていますが(笑)

いろんな切り口から考える大切さが伝わればうれしいです。

 

⑥チャンスを生かすための行動を考える(行動にフォーカスする)

そうして、「チャンス」の捉え方をいくつか書き出したら、そのチャンスを生かすための方策を考えます。

(その前に、「自己責任」で考えて、「なぜ、そのチャンスをこれまで、生かせなかったのか」を考える方法もありますが、今回は省略します)

 

「どうしたら、このチャンスを生かせるだろうか?」

「何をすることが、より豊かな未来を実現することにつながるだろうか?」

「何をやめることが、より幸せな未来につながっていくだろうか?」

などなど、自分に問いかけをしながら、アイデアの幅を広げていきます。

 

この段階では、正解はありませんし、どんなアイデアにも無駄なものはありません。

可能性を広げる意味でも、思いついたすべてのアイデアを紙に書き出してください。

そうすることで、脳に余白ができ、新しいアイデアがわいてくるスペースができます。

 

ぜひ、楽しみながら、いろんなアイデアを考えてみてくださいね。

(他人の脳を借りる意味でも、誰かと一緒にアイデア出しをするのも効果的です)

(誰かと一緒にできないときは、

「憧れの○○さんだったら、どうするかな?」

「歴史上の人物〇〇だったら、どうするだろうか?」

などと考えてみるのもおすすめです)

 

ちなみに、すごい経営者の方は、このアイデア出しを、2000個以上書いてきた方がいらっしゃるそうです。

 

その方は、

「解決できない問題がなくなった」

と言われたとか。

 

すごいですよね。

 

2000個とはいかないまでも、目指せ100個で、アイデアを書き出してみてくださいね。

 

 

⑦できる一歩を踏み出す(実際に行動する)

そうして、たくさんのアイデアを書き出したら、実際に行動に移しましょう。

 

具体的に、

①いつ

②何を

③どこまで(どんなふうに)

やるのかを決めましょう。

 

たくさんのアイデアが出ていると思いますので、

「あれもこれもやらなきゃ」

と思うと、しんどくなってしまいますし、結果、行動できない状態になってしまいます。

 

「何かをやるためには、何をやらないかを決めることが大事」

とも言われます。

 

いつ、何をやるのか。

反対に、何はやらないのかを決めて、具体的に行動すること。

 

行動したら、行動した自分に〇をつけること。

そして、振り返りを行い、「どうしたら、未来はさらによりよくなるか」を考え、再び行動を決めること。

 

そうやって、PDCAサイクルが勝手に回るようになれば、どんどん、いい状態が実現できること間違いなし!

 

エジソンのように、

「私は、1万回の失敗をしたのではない。

 1万通りのうまくいかない方法を発見したのだ」

 

そんな心構えで、いろんな方法を、洋服を試着するかのように試してみてくださいね。

 

以上、「ごきげんな自分づくり」のための、「ピンチをチャンスに変える考え方」についてお伝えしました。

 

お読みの皆様の、ますます豊かな日々の実現を、心よりお祈りしています。

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「ごきげんな関係づくりコーチ養成講座」関連講座、以下の日程で開催中。

 

「おせっかいマルシェを見た」で初回、参加費無料で参加可能です。

 

お気軽にご参加ください。

 

===【講座日時】===

2月4日(土)9時~12時 より豊かな未来を拓く対話会

2月6日(月)19時~21時 コーチング練習会

2月11日(土)9時~12時 第1講 ※受講生限定

2月13日(月)19時~21時 より豊かな未来を拓く対話会

2月15日(水)21時~22時 オンライン瞑想会

2月25日(土)14時~17時 コーチング練習会

2月27日(月)19時~21時 第1講(夜の部) ※受講生限定

===

 

【会場】

オンライン@Zoom

(リアル@小千谷・新潟もあります)

 

 

【お申込み・お問い合わせ】

office.imacoco@gmail.com

イライラ・クヨクヨしない『ごきげんな子育て』 西畑良俊先生のプロフィール写真
Facebook
この記事を書いたおせっかい先生
イライラ・クヨクヨしない『ごきげんな子育て』 西畑良俊
「心を育み合う関係性づくり」セミナー、「勇気づけて育てる人になる」セミナー、イライラしない親になる「ごきげんな子育て」セミナー、「怒らない叱り方」講座、ペップトーク、コーチング、マインドフルネス、など各種セミナーを開催しているオフィス・イマココの西畑良俊です。 子どもの心を育む大人の関わり、自分の心を育む方法などをコラムとして執筆していきます。宜しくお願い致します!
このページの先頭へ戻る