こんにちは!コルプの吉田です。
今回はおせっかいマルシェに参加した理由をお話ししようかなと思います。
そもそもは主宰の石田七瀬さんから「こんなサイトを作ってます!」と説明会のお誘いを頂いたからなのですが、実際に説明会に参加してみると、さすがのななせさんの発想で、他のプラットフォームでいまいちかゆいところに手が届かないなぁと感じていた部分がケアされていました。特に外部の方がユーザ登録なしで閲覧できるのがいいですね。更にやっぱりななせさんのつながりからいろんな方がいらっしゃっていて「これは…乗っかっちゃう?」と思ったのが最初です。笑
別のコラムにも事業内容を書きましたが、弊社は私がやりたかったことを全部詰め込むみたいな形でスタートしていて、自分の中ではやりたいことがつながっていることは当然わかっているのですが、なかなか他の方にそれが分かりやすくならないなぁと思っていました。常々、noteとか別媒体でも書こうかなと思っていたのですが、他にやられている方はキャラクターの立っているすごい方ばっかりで、気が引けていたのも事実です(ここにいらっしゃる方がすごくないんじゃないですよ?汗)。
自前のサイトではない別の所で書くとするとそちらを見てもらえるようにがんばらなくてはならない部分もあり、そうすると会社ややりたいことの説明より読んでもらえる文章を書くことに疲れそうで、二の足を踏んでいました。
そしたらこちらではそれぞれ自由にコラムを書いてよくて、更にサイト内で販売もできるほかに、そこから各自の持つコンテンツやサービスやサイトに飛ばしてもいいと仰るではありませんか。サービスも、プロダクト販売も、メディアもやっている(器用貧乏な)自分には「もしかしたらおせっかいマルシェならやろうと思ってたことがコンパクトにまとまるかもしれない」と思って参加しました。
写真講座を時々やっていたこともあるんですが、個人レベルでワークショップを主宰するのって人集めが大変なんですよね。「写真教わりたいからやって~!」と言われても、いざやろうとしたら「ごめん!その週末は旅行行く予定なの!」とか言われたり…笑
でもおせっかいマルシェなら参加してくださる方もいらっしゃりそうな感じがするので、すごい久しぶりにワークショップとかやろうかなと思い始めています。
そんなわけで、サイトの機能をまだすべて使いこなせてるわけではないですが、徐々に色々やっていきたいと思いますのでよろしくお願い致します!