当たり前は当たり前じゃない

2022年9月9日

やっと涼しくて、過ごしやすい気候になってきましたね。

私事ながら、上の子から保育園にお世話になって早20年が経ちました。

ナニモ分らない、保活ってなんだ?保育園って申し込んだら誰でもOKじゃないの?

と感じた20年前。

お世話になった園は、20カ所以上になります。

長女は、出張があった仕事をしていた時は

その地域の1日保育をしている保育園にも行っていたので。

 

末っ子が今1歳児なので、あと5年はお世話になる予定です。

ホント離乳食も、トイレトレーニングも結構保育園にお願いしていた

悪い母代表です笑

当たり前と思っていた事も、それが当たり前ではなくなっている。

そう感じます。

長女の時は、シングルマザーなんて珍しく

パパがお迎えや行事にいると劣等感を感じる事もありました。

また今ほど以前はパパの育児参加も進んでおらず、

どちらかというと参観でパパがって中々なかったり。

時代時代で変わるんだなとホント感じています。

 

もちろんこちらは「これって当たり前」って思っていても

他の保護者の方にしたらそうではない事も多々。

色々大変な世の中だよな・・・

でも人を思いやる気持ちだけは忘れたくないなと感じている今日この頃です。

 

NANASE株式会社 石田七瀬先生のプロフィール写真
Facebook
この記事を書いたおせっかい先生
NANASE株式会社 石田七瀬
ものづくりコーディネーター、NANASE株式会社にて製造業のマッチングをおこなっております。 ものづくりの色々をコラムで綴っていきます。 【各種コーディネート業務】 営業代行および納品代行などの支援業務 産業に関する技術、製品、情報の提供および斡旋 機械設計、プロダクトデザイン、溶接、製缶、板金加工、各種加工業(鉄・非鉄・樹脂等)をはじめ、運送業、士業(行政書士、税理士、弁護士等)など、のべ600社以上のネットワークを駆使し、御社あったプランをご提案させていただきます。
このページの先頭へ戻る