ボスとリーダー

2023年2月8日

横浜テクニカルショウ

こんにちは!
今日は横浜で行われたテクニカルショウについて書きたいと思います。

製造業素人の私にとって驚きだらけの展示会でした。
甲冑、、金属折り曲げて作るんですって。。

光り輝くスカイツリーならぬ、五洋タワー。

もちろん作品自体とても感動しましたが、自社の優れた技術を誰にでもわかるようにと、
代表や取締役がブースに立って、職人の熱意を伝える、、。

それがとても素晴らしいと感じました!

ボスとリーダー

有名な話で皆様ご存知かもしれませんが、2020年トヨタの社長が話された、イギリスのセルフリッジの言葉を思い出しました。

  ボスは私という
リーダーは私たちという

ボスは失敗の責任を負わせる
リーダーは黙って処理をする(失敗から学ばせる)

 ボスはやり方を胸に秘める
リーダーはやり方を教える(育てる)

ボスは仕事を苦役に変える
リーダーは仕事をゲームに変える

ボスはやれと命令する(権威に頼る)
リーダーはやろうという(導く)

ボスは自分の考えと異なるものを排除する
リーダーはより良いアイデアをメンバーから吸い上げる

聞いた当時、私はボスのいる会社にいたので、リーダーのいる会社って働いている人もやりがいとか変わってきたりするんだろうなと羨ましく感じていました。

今回、展示会で出会った五洋工業株式会社はおそらくリーダーがいる会社なのだろうなと
こんな会社だから、職人のこだわりが伝わる作品が展示され、それを楽しそうに説明してくれると。

良い会社には大きくなっていただきたい!ので私はこちらの会社推しです♪

五洋工業株式会社    https://www.goyou.co.jp/

NANASE株式会社 中村先生のプロフィール写真
Facebook Twitter
この記事を書いたおせっかい先生
NANASE株式会社 中村
NANASE株式会社 スタッフ中村です! ものづくり・製造業について初心者ですが、NANASEで学んだことなどびっくりしたことなどお届けしたいと思います♪ また前職の経験から、ケーキの作り方や美味しい店、高い電気代どうして?など電気事情についてもお伝えできたらなと思います。 さらに!来年1月からイギリスに住む予定なので、イギリスってこんなところだよ、英語話せないとどうなるの?仕事どうしてるの?なんてことを楽しくお伝えしていきたいと思います♪
このページの先頭へ戻る